全国こどもピアノコンクール 銀賞
- 音楽の杜
- 8月12日
- 読了時間: 2分
🌈本番への強さ、思いの強さが、舞台で光りました。
「ダメ出しが多くて、心がついていけるかな…」
「かなりのダメ出しをしてしまっている…」
今までにないくらい私も緊張し、紗ちゃんもプレッシャーに押し潰されそうになりながらも
透明感のある演奏をしてくれました。

🌟一人ひとりが奏でた「本気の音楽」
実は、すずちゃん自身一昨日、別のコンクールで「致命的なミスを」私からも常日頃、
日々の練習に対する態度を注意をしてました。
次の日朝からこの悔しさを絶対舞台でしない!と本当に頑張りました✨
🌟保護者の方から
「桂先生、本当に感謝しかありません。全国大会結果に、心より御礼申し上げます。
ご同行いただき、ありがとうございました。今までにないくらい私たちも緊張し、紗もプレッシャーに押し潰されそうになりながらも、よく耐えたと思います。もっと音の伸びがあれば良かったかなと思いますが、きっと次の舞台では堂々と弾いてくれると信じています。〇〇ちゃん(当教室生徒さん)の演奏も久しぶりに聴くことができ、とても感動しました。
どんな困難な状況でも最後までやり遂げ、励まし合える仲間がいるからこそ、紗も頑張れます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。」
🌟支え合う力!
今回、保護者の皆様や講師陣、そして仲間の生徒たちが、
それぞれの立場で温かくサポートし、互いを支え合いながら成長できたことも、当教室の大きな強みだと実感しました。
時には不安や葛藤を抱えながらも、「もう少し頑張ってみよう」と思える環境があること。
——そんな迷いや不安も抱えながら、日々の練習を積み重ねる子どもたち。
それでも、本番後に「楽しかった!」と笑顔を見せてくれる瞬間がある。
それだけで、すべての苦労が報われる気がします。
🌟音楽を通して、人としても豊かに育っていける場所であるように――
その想いを、これからも大切にしていきたいと思っています。
変わらず「心で弾く音楽」を大切にしてほしい。
結果以上に、そこにたどり着くまでのプロセスこそが、
かけがえのない財産になると信じています

この夏を通して出会えたたくさんの成長と感動に、心から感謝しつつ、
また次の音に向かって、一緒に歩んでいきましょう!
Commentaires