生徒さんたちの努力が実を結びました
見事出場生徒全員 全国大会へ出場決定となりました
ただ、演奏内容というと
3人の生徒さんともに
口々に
”もっとできた、その部分もっとこうだった”
と
舞台袖に戻って来るや否や
自身の演奏を客観的に分析していました
こんなに幼い子供が
すごいとしか言いようがありません
教室内では、
生徒間での敬いが相乗効果を出しています。
きれいな音ってどんなの
この疑問も教室内で身近に解決方法があるんです。
そこにこだわっているのが
音楽の杜
の教室なんです
今回のcompetitionでは
課題と悔しさが残った演奏だったのは否めません
しかし
小学2年生や5・6年生がそのような言葉を発してくれるなんて
自信を信じる力が備わっている証拠です
本日課題も再度見つかりました
全国大会では
心の底から
楽しかった
といえる内容にできる演奏に仕上げていきます
Comments