top of page


第7回PCOコンクール
当教室生徒さんたち、頑張りました。おめでとう。 1位 中学1年生 3位 小学5年生 このレベルまでくると 得意な時代・作曲家の好みが出てきます。時には、得意とは 真逆の時代・演奏家に取り組んでみると また違う一面が発見できるはずです。今後はそういった曲にも取り組んでいきたい...


日本クラシック音楽コンクール全国大会出場決定
当教室生徒さん 小学5年生・小学4年生 12月のファイナル出場決定。本選ではリサイタル会場にいるようだった。と審査員から言っていただけるほどの素晴らしい演奏。




大阪国際音楽コンクール
#文化奨励賞 #Op.66 #CulturalEncouragementPrize #西神中央 #大阪国際音楽コンクール #音楽の杜 #小5 見事に当教室生徒さん文化奨励賞いただきました。 本当によく頑張った。音の質にこだわり続けたかいがありました。 おめでとう




世界登竜門の一つ、ファイナル進出おめでとう。
大阪国際音楽コンクール S1 ファイナル出場決定 中学1年生 小学5年生 S3 金賞ファイナル出場決定 小学5年生生 該当生徒さんにおいて、圧倒的に音の質が変わってきました。 素晴らしい演奏をありがとう。世界から集まってくるこのコンクール、吉報に思わずスキップしてしまいました。


第2回東京国際青少年ピアノコンクール
銀賞 小学3・4年生部門 在籍生徒1名 銅賞 小学1・2年部門 在籍生徒2名 銅賞 小学3・4年部門 在籍生徒1名 おめでとう、次の舞台で納得いく演奏ができるよう、頑張っていきましょうね。 2023年8月2日


世界ピアニスト国際コンクール2位・3位
第6回ピアニスト国際コンクール 第2位 小学5年生 第3位 小学4年生 音の質にこだわって演奏ができるようになってこられましたね。一音一音大切に弾くことは、同じ音でも違いが出るんだと感じ取られたと思います。本当におめでとう。うれしかったです。




PIANIST OF THE SEASONAWARD
AdLibitum PianoCompetition 当教室生徒さん(中学生)見事受賞いたしました。 また合わせて、ジュニア部門 金賞 ・ ロマン派部門 金賞受賞いたしました。




2023年度シカゴ国際音楽コンクールファイナリストに選ばれました。
シカゴのWheaton College,で2023年7月16日から24日開催されるファイナルに在籍生徒さん、出場することが決定いたしました。おめでとう。






ルーマニア国際音楽コンクールJr.
3月28日全国大会出場。 神戸市長賞・最優秀賞 W受賞 中学生 生徒さん 銀賞 年長生徒さん 銅賞 年長生徒さん 小学校3年生 生徒さん 小学校3年生 生徒さん


第13回バッハコンクール 全国大会出場
在籍生徒さん、見事出場決定 頑張りました。 中学校2年生 生徒さん 小学校6年生 生徒さん 2023年1月29日全国大会出場 。


第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA全国大会出場
在籍生徒さん、見事出場決定 頑張りました。 小学校6年生 生徒さん 小学校4年生 生徒さん 2023年1月4・5日にて全国大会出場決定。


広州国際青少年ピアノコンクール アジア大会入賞
広州国際青少年ピアノコンクール アジア大会入賞 在籍生徒さん、見事出場決定 頑張りました。 第3位 中学生 第5位 小学校3年生 優秀賞 小学校5年生 奨励賞 小学校5年生 中学生
bottom of page