top of page


Franz Liszt国際ピアノコンクール
何度もくじけることなくがんばっている姿、想い、私も感じていましたよ。
ハイドンらしい演奏になり情景が思い浮かぶ素晴らしい演奏になりました。


Japan International Competition第3位
Japan International Competition第3位!スーパー2年生。
持ち曲3曲ある中、約1ヶ月強で仕上げ弾き込みまでもっていった曲。
本当によく頑張りましたね。最近、一気に音色が変わってきました!




べーテン音楽コンクール自由曲部門ファイナル進出決定いたしました。
おめでとう!
演奏にいろいろな表情がつけれるようになってハーモニーにさらに深みが増してきたように考えております。
曲ばかりでなく基本練習をいかにしっかりと行うかということがこのような演奏につながっていると思います。
次の演目が大変楽しみです。
#小学6年生#小学2年


何度も何度も自分自身、妥協を許さないで、納得がいく演奏を追求してきました。
何度も何度も自分自身、妥協を許さないで、納得がいく演奏を追求してきました。
音色も純粋な心が透明感のある音となって心地よい響きを感じさせてくれます。
その中にも秘めた強い信念を感じ取ることができ、
聞き手に力を与えてくれる音を持っています。


吉報が舞い込んできました!!
先日舞台で止まってしまい悔し涙をした生徒たちも含め *本当に悔しかったです。2曲弾く中 最初の曲において 予期せぬところで 止まってしまい がんばって涙ながらに最後まで弾き上げました。 本人もパニックする中、切り替えて次の曲へ...


屈辱を!ピアノコンクール見事全国大会出場決定
何度も何度も自分自身で妥協を許さないで、納得がいく演奏を追求していきましたものね。 当たり前の結果といえばそうですが、 毎回お稽古直後の様子をみても“なるほど”と納得です。 ソナタコンクール 全国大会出場決定 小学2年生 ...












雨の中、楽しい上野公園までの散歩
雨が激しく降る中(*新幹線・飛行機もすべて欠航) 東京藝術大学 奏楽堂にてピアノコンクールファイナルがありました。 厳かな雰囲気の中小学低学年から始まりました。 昨年度も出場しましたが レベルが半端ないほど高い台風も直撃でお休みの方もいるのかと思いきや、...


銀賞おめでとう!
いい笑顔! ここまで来るのには本当にいろんなことがありました。 SAKURA competitio ピアノ;銀賞 ご家族のあたたかい協力でこの嬉しい結果をいただけたと思います。 小さな日々のお稽古での成功体験が、彼女の力となり ピアノに対する姿勢に変化が見られます。


金賞㊗おめでとう!
SAKURA competition(中国・日本);ファナル大会が大阪で開催されました。 在籍生徒さん達 快挙!おめでとう 金賞:小学6年 金賞:小学5年 金賞:小学2年 銀賞:小学2年 ・・2名 www.otomori.jp


ASIA International Competitionファイナル出場決定
ASIA International Competitionファイナル出場決定 西神中央 ピアノ教室 音楽の杜




見事!金賞ファイナル出場決定
おめでとう。 この時期がやってきました。 大阪国際音楽コンクール 見事S1./S3ファイナル出場決定。 一音一音の音色から伝わってくる想い、 考え、お稽古時からいつも言っている“メッセージを伝える演奏” 両演奏とても素晴らしかったです。...




bottom of page